亜沙美5号

月刊azami〈2月は…〉

HOME  NEXT

 

井上陽水「白い一日」

井上陽水作曲、小椋桂作詞の73年の曲「白い一日」

知ってる人はほとんどいないから先に引用すると

♪真っ白な陶磁器を

眺めては

飽きもせず

かといって

触れもせず

そんなふうに

君の周りで

僕の一日が過ぎてゆく

(後略)

わたしはこの歌を女の子にアプローチもせず悶々と過ごす日々を歌ってると思っていた。

が、最近、この歌は勉強が進まずつらい受験生の気分を歌ってるような気がするのだ。

真っ白な問題集を眺めて、焦っている受験生。 

小椋桂は東大エリートだから作詞の意図は最初の解釈通りだろう。

が、この歌に命を与えた陽水は3年受験浪人してついに大学進学できなかった人物だ。

この歌の不安さは受験生解釈にぴったりな気がします。

 

井上陽水ミリオンセラーアルバム「氷の世界」に収録されています。 

 

2月の俳句07

今年は早々と三寒四温の季節ですね。愛知は雪がほとんど積もらない冬でした。いかがお過ごしですか?

私は、元気にウォーキングに励みつつ、忙しくなりそうな年度末に備えています。

今月も季節の表情と心もようを俳句にまとめました。

ご一読下さい。

 

懐かしい 学び舎飾る さくら草

にぎやかな 桃の節句の 孫の顔

鳴き慣れぬ 若いウグイス 春知らせ

のんびりと よもぎ摘みつつ お弁当

寂しげ 庭温めてと 花を植え

 

今後ともよろしくお願いします。

 

詩・フレンド アゲイン

元カノにメールを送ってみる

レスポンスは素っ気ない

メモリアル・バーに行ってみる

今日はロンリーウルフ

昔のフォトグラフを見てみる

笑ってるカップル

去年の夏のショートドリーム

2人で作ったロマンス

秋風の頃のエンディング

しつこく恋し続けたワンウェイラブ

 

せめてフレンド アゲイン

一度きりの人生に

フレンド アゲイン

 

 

バブルへGO!を見たよ

映画「バブルへGO!タイムマシンはドラム式」を見たよ!

いいよ。この映画。エンターテイメントのツボを押さえた佳作。

ストーリーもうまいし、演技もまあまあいい。阿部寛がかっこいいし、阿部のつまんないコネタも繰り返すとだんだん面白くなってくるよ。

広末は旬を過ぎた女優でも十分見る価値がある。器用だな。コメディ向きな性格だしね。

今のファッションを17年前の人が不思議がるところもツボ。

見せ場の時代劇ふうな芸者くノ一(くのいち)や立ち回りもグー。

一時代を築いたタレントの未来の成功を教えてあげるのも可笑しい。

ラストもすっきり笑って終わる話で納得。

バブルをテーマにしているこの映画の社会的メッセージは今の日本はどうか?だ。

再びバブルへ進んでいるのか不安がよぎる人。安定成長が続くと信じる人。好景気の恩恵に全くあずかれない人。

様々な立場に分かれ格差や多様性が広がる現代。

今こそ(今度こそ)未来を見通して賢く生きたいと思う。

簡単なようで難しいよ。

 

井上陽水奥田民生ライブ感想

井上陽水奥田民生のツアー初日。Zeep Nagoyaで聞いてきました。

発売前のアルバム「ダブルドライブ」からのナンバーも聞けました。

激しいライブ向きの曲が良かったよ。もちろん10年前の「ショッピング」からも数曲。

なぜ初日が名古屋か?他でもない会場が空いてたからって井上陽水さん。なんて正直なんだ。

井上陽水さんはテンションが高くて、いろいろしゃべっては歌い、またしゃべる。

それに井上陽水奥田民生名義のアルバムは2枚だけでライブツアーです。

時間が余りますわな。

途中ビートルズナンバーやお互いの持ち歌も挟みながら。

前半サクサク進み過ぎて後半は井上陽水トークが全開。

ほとんどちゃらんぽらんなトークでたまにまともな事をしゃべると、へえ~陽水さんも一応しゃべれるのね…みたいな。

井上陽水が奥田民生の曲「Standard」を歌ったんだけど、すごくきれいでうまいのだ。

民生のオリジナルも聞きたくなったよ。

ラストの方にヒット曲もまとめて歌ってたな。全体に陽水さんが楽しそう

ぜひ歌いたくて、なんて言ってたなあ。

コンビ初日らしい戸惑いとぎこちなさが微笑ましい。

民生ファンは若い女の子がいるみたい。陽水ファンはおじさんおばさん。オールスタンディングは疲れたよ。

Zeep TokyoのライブをWOWOWが放送します。興味ある方は4月1日のオンエアもぜひチェックすべし。

 

立春の短歌2007

立春を迎えましたが寒さはこれからです。お元気でしょうか?

私は腰痛も治り、元気にウォーキングを再開しています。

道端の花や鳥に早春の息吹きを感じます。

そんな季節に触発された心象風景ついて短歌にまとめましたので、ご一読下さい。

 

道端の梅のつぼみのあたたかさ 小さな灯火小さな幸せ

豆まきに 太巻き いわしの頭かざり 味気ない現代にこそ福を呼べ

遊ぶため楽しむために 生きるんだ それが弱者の答えになれば

いち早く日向に咲いた菜の花の  咲かない草も生き

感動を かたちにしたい カメラ持ち 小さな旅の 大きな思い出

目指すのは金はなくても自由あり 楽しい人生 謳歌する夢

冬ものを 安く買えると うれしくて ついつい買いすぎ コート セーター

土に触れ花とともに春を待ち鳥とともに春を歌おう

幸せは つかむ星ほど遠くなく ただ満たされて気づく

潤いを 与える大人に なれるはず 努力する姿に 女神は微笑み

 

 

では、また。

 1

 

亜沙美6号

月刊azami〈3月は…〉

HOME  NEXT

 

●詩・まわり道

いつも一人じゃなかったよ

言いたいことも言えず

やりたいこともやれず

誰にでもあること

楽観的になったり

夢みがちになったり

余計な苦労も人生のフィーチャ

まわり道こそしたけれど

ずっと輝いきたつもりです

一番の私の幸運は

いろいろな社会を見れたこと

いろいろな友と出会えたこと

近道だけじゃわからない

花の名前を覚えたり

鳥のさえずり気づいたり

余計な苦労も人生のスパイス

まわり道こそ我が人生

きっと楽しい道が続くはず

●桜三月俳句みち

桜舞う 別れの朝の 薄曇り

暖かい 心に触れる おらが春

元気です。踏まれる草と タンポポたち

よろこびと 不安の混ざる 新入生

上着脱ぎ 川の堤を 走る子ら

春歌う カメラに ブログに 試験に 風に

あけぼのを 千年前から 愛でる女性

●映画「蟲師」後悔

2007-03-24 20:52:55 / Weblog

映画「蟲師」が公開されました。

オダギリジョーは頑張っていた。蒼井優もすごくかわいいし和服姿も良かったです。

原作は250万部売れた漫画です。監督はアニメ映画「AKIRA」の監督です。

この2人のファンなら楽しめたのかも知れません。

が、私はミーハーに蒼井優が見たかっただけでした。

そんな私にはこの映画は完全に不向きでした。

スタートの深い山奥の霧を見ただけでこの映画と合わないって直感しましたが、チケット代が惜しいのと蒼井優を見たかったのでガマンしました。

そのまま2時間ガマンでした。

蒼井優は日本人らしい美しさで欧米でもウケる顔だとは思います。

また日本の歴史的雰囲気もヨーロッパの好奇心をくすぐるかもしれません。

ですが、現代日本のミーハー映画ファンには見て後悔しかないでしょう。

せっかく今輝いている蒼井優さんが台無しです。

ヨーロッパ向け芸術映画はアニメで作って下さい。

強いて褒めてみると…

テーマはある程度分かるよ。ひとつは人間の弱さと自然への畏れ。

もう一つは障害者の悲しさ。話の中は障害者だらけです。

タイトルにもなる蟲をどう捉えるか?

私なら蟲は心を病んだ人間の幻覚・幻聴と捉えますね。

精神を癒す薬を作り出そうともがき苦しんだ人類の歴史ですよね。

高貴な血筋のお方が遺伝的な病に苦しみ、ついに治らず諦める。

せめて後世の役に立てばと何千という症例を集めた淡幽を訪れる。

そういう話にまとめれば少しは感動できたかも知れません。

ああ後悔。

●ナイトミュージアム

2007-03-17 21:33:04 / Weblog

映画「ナイトミュージアム」見ましたあ。

夜になると博物館の飾りものが動き出す。このアイデアに尽きる。

そこに主人公の男の活躍をプラスして面白くストーリーを作ったねえ。

アメリカのコメディってちょっと難しいよ。

面白いかもしれないけど笑えないギャグが多い。アメリカの映画文化の背景や世界史を知らないと笑えないのかなあ?

アメリカは歴史が浅い国だ。それゆえ歴史には特別な劣等感があるのかもしれない。

アメリカ人にとって当たり前の歴史が日本人にとっては当たり前じゃあないんだよね。

一番分かりやすいギャグはアジアの古代人のむちゃくちゃ言葉だ。

英語が通じない彼等が感情たっぷりのむちゃくちゃ言葉をしゃべる。

さらに面白いかったのは、その古代人を主人公がなぜかカウンセラーもどきの態度でなぐさめる場面だ。古代人の幼児時の体験を言い当て

泣いていいんだよ」とか言うのだ。

全体的に笑いにくいコメディだ。けどバカバカしい映画で気楽な感じで良いね。

 

●松下電器プラズマに用いられたビスマス系誘電体

松下電器のプラズマテレビの広告をみた。

「ガラスに挟まれた薄膜の鉛フリー化に成功しました。世界初です。」とある。

「誘電体薄膜」を解説するぞぉ~。

これまでの誘電体は鉛を中心にしたの酸化物だ。

鉛は融点が低いので合成しやすい。

が、鉛は人体に有害で、最近は規制が強くなっている。

そこでビスマス系酸化物に変えたと広告で言っている。

ビスマス系は調整が難しい。

融点が高く、合成温度を鉛系より150度以上高くしなくてはいけない。

この高温の熱処理のせいで周りの薄膜が壊れてしまう。

合成について、詳しくいうと

ビスマスを含むいろいろな成分を混ぜたままでは誘電体になっていない。

熱処理をしていくと成分の配列が変わって誘電体になる。

だから熱処理が誘電体には非常に大事なのだ。

この厄介なビスマスを【安定剤】を加えて調整したのが

今回の松下電器のプラズマテレビの要素技術なのだ。

この【安定剤】はなにか?

熱処理合成をスムーズに進ませる金属を加えたのかもしれない。

製造方法は

誘電体はビスマスなどの有機金属化合物を溶媒に溶かした液体を塗って

ガラス上に焼き付ける方法と思われる。

この化合物や溶媒にも工夫があるはず。この化学溶液のなかの安定剤かもしれない。

溶液が不安定なのもビスマスの欠点だからだ。

有機安定剤は非常に種類が多く、化学の専門家でも一番難しい技術だ。

ほかにも特許を調べてみると、

熱処理中のガスの成分や熱処理温度と時間を最適にした技術もある。

薄膜を重ねるときの洗浄方法など興味深い。

はああああ、びば、のんのん(^-^)~~

●コンプレックス商法

2007-03-03 22:48:08 / Weblog

アンアン最新号はコンプレックス商法が目白押し。

女性の外見と性格や仕事のコンプレックスを認めてあげる特集。

>コンプレックス商法第一段階

みんなコンプレックスあるよ。それをバネに頑張ったり、コンプレックスも他人からみれば大した問題に見えないよ。むしろ見方を変えれば長所かもよ。表裏一体っやつよ。

例)

八方美人→誰とでも仲良くできる

ネクラ→落ち着いてる

認められない→長所を生かせない環境が悪い

>コンプレックス商法第二段階

アンアン最新号のたくましい点は

女性は外見コンプレックスがほとんどなので、すかさず化粧品やエステを売りつけてます。

それ以外には仕事での悩みを解決したいひとには本→仕事術本紹介

睡眠のための運動とサプリメント

贅沢な遊びもオススメされてる。

金がないのに真に受けてつぎ込むと危ない。

似たような効果で、もっと『安く』コンプレックス解消またはストレス発散できる方法を考えるのがコンプレックス達人への道でしょう。

若さとは

自信がなくて

弱いから

他人とのつながり

求めあうもの

ちなみに私は、ほめ上手な友達に連絡とることが

一番コンプレックス解消に良いと思います。

では、また。

 

亜沙美7号

月刊azami〈4月は…〉

 

HOME  NEXT

●俳句

桜も終わりゴールデンウィーク間近ですね。

いかがお過ごしでしょうか?

子供の日前後をテーマに俳句を作りました。ご一読下さい。

路地裏に めんこ》の声が 賑やかに

べい独楽 思い出語る 父の顔

新緑 風の涼しい 散歩道

一日中 遊び疲れて 菖蒲の湯

千鳥足 新歓コンパの 女子学生

 

 

●今週アンアンは恋愛ドリル特集。

かなり面白い。キャラクター分類を

女王様。癒し系。セクシー。甘え上手。

の4つに分けて異性との相性を解説している。この分類は親の厳しさの強弱と子供の自立の強弱が基本になった考え方。

女王様は親の厳しさを引き継いでるタイプ。

私は癒し系。

相性は女王様がベスト。

けど長い人生の幸せを考えて、甘え上手な妹キャラを探します。

冗談やギャグが好きで、ちょっとわがまま、流行に敏感な女の子。

探すぞお。

 

●ミクシィ「さすが」コミュ

褒めて褒められて癒されるコミュニティーを目指して「さすが」をミクシィで立ち上げました。

傷ついた心を癒やしにお越しくださいね。

褒める対象も初トピックは私が投稿しました。

メンバーがポエムやイラストを投稿して褒めあうコミュです。

癒やしが目的ですが、「褒め」を競い合い褒め上手になるのも楽しみです。

ストレスの多い世の中を褒め上手になって乗り越えて生きたいですよね。

あらゆる生活の場面で応用できる「褒め」のエキスパートを輩出できるように夢を膨らせてます。

 

 

●映画「東京タワー」

良かった(b^-)

泣けたよ。

リリーフランキーの原作もテレビドラマも見てない。それだけに余計感動しました。

私も愛知県の田舎町出身で上京した経験があります。リリーの学生時代のように堕落してました。

いまでも中途半端な立場で親に心配かけてます。

まあ、でも才能もないし、松たか子のような彼女もいないし。

早めに東京をあきらめ帰ってきて今は両親と同居してます。

まああまり共通点もないけど感動しました。大スクリーンで悲劇的な音楽でオダギリジョーが泣いてればつい泣いちゃうよ。

オカン樹木希林の若い頃を演じる女優はホントそっくり。(娘さんなんだね)

オトンの芸術の才能を引き継いだなって話もいい感じ。個性的なオトンも最後の方ではいい人に思える。

炭鉱って時代も場所もわかんないけどリリーフランキーって一体何歳?

井上陽水の出身も炭鉱町だったようだけど、年齢だいぶ違うよね。

ぬか漬け食べたいなあ。

いつかは私のオカンも死ぬ日が来るけど、それまでに強くなれるかな。今のまま母が末期ガンになったら全く対処できません。

病気もこわいけど死期が近づくと精神的に異常をきたすっていうのもこわい。

場所とか状況を理解できない様子は見ていて辛かった。

私はだいぶ平凡幸せコースを外れてるとか思ってましたが、今は十分幸せな生活かも。

死ぬほど深刻な病気だと私や家族も心配した病気も別にたいした不幸じゃなかったなあ。

東京タワーの見える病院の入院費を稼ぐリリーフランキーはすごいなあ。

いい話でした。

 

 

●どんだけ夢見がちだよ

夢見がちな私の最近の夢は、

その1)編曲ピアニストにコードを弾いてもらいながら、作曲してみる「なりきりソングライター

その2)学生時代からの波瀾万丈の思い出を語り、ゴーストライターに本にまとめてもらう「なりきり自叙伝ライター」

その3)歌舞伎「勧進帳」をみて大向こうから

よおっ!!待ってました!!!日本一!!!」と声をかける。

その4)バレエ「白鳥の湖」を最前列で見る。

オペラ「フィガロの結婚」を最前列で見る。

ブラボォーーー!!!!」と声をかける。

その5)世界の大学で研究している先端科学を解説するホームページを作りたい。科学雑誌「ネイチャー」とか読みたい。

その6)名古屋中心の30代向け男性誌をみつけたい。なければ作りたい。既存の雑誌は東京のオヤジ雑誌ばかりでうんざり。

その7)ヨーロッパ旅行、ハワイバカンスしたい。金も時間もないよお(泣)。

その8)乗馬したい、熱気球に乗りたい、ヘリコプターから夜景をみたい、ヨットでクルージングパーティーしたい。

その9)ヨガ、太極拳、胡弓、書道、囲碁、カメラ、油絵、アート、英会話、茶道、ガーデニングを習いたい。

その10)合唱団に入りたい。これが一番現実に近いかなあ。

●詩・きれいごと

彼女からが切れた

キレイに切った黒髪が揺れる

愛想笑いも食いしばる歯も鍛えた筋肉もない僕は

会社に切られた

きれいごとを言えば

「人にはなにか取り柄があるはず」

きれいごとを言えば

個性を大事に尊重する社会を目指して…」

きれいごとは

気休めだけ

それでも僕は

きれいごとを言わずには、いられない

 

 1

 

亜沙美8号

月刊azami〈5月は…〉

HOME  NEXT

 

マタイ受難曲と自殺

マタイ受難曲はバッハの代表曲です。

が、なぜイエス・キリストの受難を描いたか?

私の解釈では、精神的不調から自殺を図るものの、一命を取りとめ復活した最愛の人への愛が根底にあると思える。

自殺へ向かう重い足どりのオープニング。

混乱した精神の中、自分を責めるように湧いてくる幻聴

つまらない失敗を深刻に思い悩み、周りの声が、頭に響き痛い

イエスよ、ゆっくり休んで欲しいと壮大なララバイで締めくくった受難曲。

そんな悲劇をなくそうという《愛》がバッハ・マタイの名作たる所以だろう。

 

理想の彼女

理想の彼女ってあんまり考えたことがない。

明るくて健康な女性ってことかなあ。

僕を大事にしてくれるってことは外せないな。

家事が要領よく出来る人は特に◎。

ユーモアは僕のトークで笑える人がいいな。笑わせてくれるのはうれしいけど、疲れない程度にね。

理想の彼女を表すのに芸能人から例を挙げると

小島奈津子さん

うん、理想高すぎだよねえ?

 

セルフカウンセリング

●仕事観

本当に自分がしたいものが分からないのが正直なところかなあ。

学生のときの夢が実現できた人は幸せだよ。その夢を真剣に考えてこなかったのが悪いんでしょうね。

目標や将来像が定まらないのが仕事にも勉強にも一生懸命に取り組めない言い訳になってます。

●幸せ観

それは外部の条件とともに自分の健康なんだと思ってます。

理由があってもなくても鬱々する状態では幸せはほど遠いよね。

●問題点

今と将来像がねじれているのが問題です。

●解決方法

周りを無駄に気にしないという健康さを手に入れたいです。仕事に熱中するって解決法かなあ。

あと半年間、国家公務員試験知的財産検定があります。受かった方が自分を必要としてくれる道だと思ってます。

 

映画のアイデア案!

 

舞台は、ある大学の研究所

そこの一番自信のなさそうな学生がある発明をする。

教授は、学生のDNAに特殊な暗号を忍ばせた。

学生は記憶喪失になって病院で保護される。

記憶を失った彼を懸命に支える最愛の彼女。

暗号は運命の女性との子供のDNAによって解くことができる…。

が、彼のDNAを盗もうと美人工作員が近づく…

ちなみに彼女役に蒼井優、美人工作員役にリアディゾン

学生のキャストは妻夫木聡で、プレッシャーから鬱病になり病院生活を続ける…。

リアディゾンは心理カウンセラーとして近づく。

妻夫木聡はついディゾンに心を許して…

 

 

役割を終えたディゾンは米国へ帰ってしまう。

妻夫木聡は、鬱病の影響で以前のような研究生活は出来ない。

暗号を解読したアメリカは強力な特許をとり…

一方、失意の妻夫木は、今できる仕事をコツコツと続けていくうちに、

再びアメリカに立ち向かえる大きな力を発揮して…。

 

旧約聖書の話で、女性に髪の毛を切られて怪力を失った勇者の話ってあるでしょ?

(注:サムソンとデリラの話です)

あれをイメージしてよ。私も詳しくは知らないけどね。

エンディングは、特許裁判に勝訴してる場面かなあ。

 

知財と国際社会

アメリカの知財政策で世界中に知財を厳格に守らせる動きがある。

中国のディズニーもどきならまだ簡単だが、タイのエイズ薬はどう考えるべきか?

アメリカの高い薬が買えない貧しい国の人々は死ぬしかないのか

知財の田村先生の意見では、一元的な知財保護を強制するべきではないという。

国にはそれぞれ事情があり、知財よりも大切なこともある。

知財とは創作や発明を奨励する仕掛けで、国によっては、ないならないでいいのだ。

発明のただ乗りだから良くないのだが、アメリカや日本が発明や創作を一切しなくなる訳じゃない。

だから、おのおのの国の事情を優先してもいい。

もちろんアメリカや日本は当然知財は守る立場だけどね。

 

立読み・女性の品格

ベストセラーの「女性の品格」を立ち読みしてみた。

かなり凹む。私は目次を読んで、最終章の恋愛について少し読んだ。

女性から見た男性をライオンや孔雀のオスに喩えてある。

強くて(妻に)優しいオスを選ぶことが女性の役割だという。

自分の子孫を残すために強い遺伝子を求めるってこと。

ツライけど本当に現実だなって思う。

この本は金持ちのお坊ちゃまをゲットしてセレブになろう!って発想を知的に言い換えてるだけだよ。

それがツライのだ。相手にとって自分は対象外なのに、そんな女性を好きになる悲劇。

だったら対象になるように努力しろ!って声が当然ある。それにも、素直に頑張れない最近の私なんです。

世の中には、親の金や遺伝で普通にしてるだけで、モテる男が確かにいるのだ

そんな本人は自分の努力で成功を手に入れたように思っていて、

お前には努力が足りない

って言ってくる。

金持ちや美人なお嫁さんを持つ男性は謙虚にしてないと、ひがまれるよ

 

画期的HDD技術

昨日の朝の日経に富士通磁気ヘッドの改良の記事がありました。

結晶酸化マグネシウムをヘッドに使って1平方インチあたり800ギガビットまで記憶容量が上がるそうです。

ヘッドは結晶酸化マグネシウムでトンネル効果を高めてあるそうです。

このときのトンネル効果とは絶縁膜によって電流が流れないように仕切られた一対の電極のあいだに

わずかに流れる電流の増減を読み取りに利用するときの効果だと思われる。

つまり高密度記録向けヘッドは一対の電極の間を仕切る絶縁膜の薄さが決め手になる。

仕切る膜を薄く薄くしていくと絶縁が崩れて普通の電流が流れてしまう。

それを極限まで薄くしても絶縁されトンネル電流しか流れないような絶縁膜を開発したということだと思われる。